まごのて屋の業務日誌

町田の遺品整理まごのて屋のスタッフ紹介

magonoteya

町田市の遺品整理・生前整理を行う「まごのて屋」では、どのようなスタッフが在籍しているのでしょうか。

「まごのて屋」にお見積もりを依頼される殆どの方は、「どんな人が見積もりに来るのか不安」という思いをお持ちです。

そこで、この記事では、以下のようなお悩みに答えてまいります。

遺品整理の業者って、一体どんな人なの?

家の中を見られるのだから、信頼できる人にしか頼みたくない

女性スタッフに対応してもらいたい

今回のお悩みに答えてくれる人

遺品整理「まごのて屋」
代表:大戸健次(おおとけんじ)

保有資格等:遺品整理士・事件現場特殊清掃士・不用品回収健全化指導員・古物商etc.

メッセージ:遺品整理”まごのて屋”代表の大戸と申します。
ご依頼者様に信頼され、「まごのて屋に頼んでよかった」とおっしゃっていただけるように精進してまいります。

ご相談とお見積りは完全無料

お急ぎの方はフリーダイヤル

東京町田の遺品整理業者「まごのて屋」のプロフィール

まごのて屋のスタッフは、代表の大戸を中心に主に3名で営業を行っております。

どのスタッフも、お客様思いの優しいスタッフです。現場で見かけたら、お気軽にお声がけください。

まごのて屋代表:大戸健次(おおとけんじ)

出身地:東京都町田市(群馬県太田市にも縁あり)

前職はハウスクリーニング業。亡くなった方のお部屋を清掃する機会が何度もあり、その都度、遺品で困られているご遺族様とお話をする機会がありました。
想像以上に困っている方が多いことを実感し、そのような方の役に立つサービスを、自ら立ち上げたい思いが年々強まっていきました。
2014年、まごのて屋を創業。8年を経て、実績は2,000件を突破いたしました。

まごのて屋スタッフ:堀内直人(ほりうちなおと)

出身地:茨城県

2017年入社。好きなものは野球と明太子。
コツコツと進める仕事には定評があり、まごのて屋の中での信頼は厚い。まじめな人柄でありながら、カメラを向けると一転、ひょうきんな面を見せてくれるムードメーカー。
愛称は「ホリちゃん」。

まごのて屋スタッフ見習い:大戸龍命(おおとりゅうめい)

出身地:東京都町田市

2022年入社。好きなものは二郎系ラーメン。
2000年代生まれのニューホープ。素直で、一所懸命で、必死に仕事を覚える毎日。夢中で作業に集中する姿は、とても好感が持てると評判も上々。

まごのて屋には女性スタッフも在籍

なお、まごのて屋には女性スタッフが在籍しております。

とても恥ずかしがり屋なスタッフなので、ホームページに載せるのはNGが出てしまいました。

お客様の希望があれば、お見積りから作業完了まで、女性スタッフが立ち会うことも可能です。

ご希望の方は、お気軽にお申し付けください。

女性のお客様からは、やはり女性スタッフがいると安心するというお声を、非常に多く頂戴しています。

まごのて屋スタッフの雰囲気を動画でチェックする

まとめ

  • まごのて屋の大戸代表は、遺品整理で困っている方が多くいることを知り、まごのて屋を創業した
  • どのスタッフも仕事に真面目に取り組み、メリハリのある働き方をしている
  • 女性スタッフも在籍しており、きめ細やかなサービスはお客様からの評価が高い

ということが分かりました。

遺品整理でお困りの際は、是非ご相談ください。

東京都町田市の遺品整理業者、「まごのて屋」代表の大戸でした。

ありがとうございます。

遺品整理のお悩みは「まごのて屋」にご相談くださいませ

遺品整理「まごのて屋」

代表:大戸健次(おおとけんじ)※写真中央

・遺品整理士(No.IS10905 号)
・事件現場特殊清掃士(第 CSC02728 号)
・不用品回収健全化指導員(第 FK10152 号)
・古物商(東京都公安委員会許可 第 308841805514 号)、他

遺品整理士認定協会、優良事業所特別賛助会員
→東京都に31しか存在しない事業者の中の1つ ※2022年現在
お見積りは完全無料です、ご相談のみでもお気軽にご連絡くださいませ。

ご相談とお見積りは完全無料

お急ぎの方はフリーダイヤル

ABOUT ME
まごのて屋
まごのて屋
遺品整理士協会認定の優良事業所
東京都町田市で遺品整理を行っています。作業実績は2,000件以上。
おかげさまで多くのお客様にご依頼をいただいております。
お困りでしたら「遺品整理のプロフェッショナル」の私どもにご相談くださいませ。
記事URLをコピーしました